ラインシュタイク(ライン川高所道) 【RS1】ドイツ・ライン川沿いトレッキング ~ラインシュタイク1日目~ ドイツ・ヴィースバーデン~ボン間を繋ぐ全長約320kmのロングトレイル、ラインシュタイク (ドイツ語:Rheinsteig)。トレイル開始1日目は、ヘッセン州の州都ヴィースバーデンにあるビーブリヒ城を出発地として、ワインで栄え中世の街並みが色濃く町エルトヴィレまでの約25kmを踏破しました。 2020.04.04 2022.07.17 ハイキングラインシュタイク(ライン川高所道)
ラインシュタイク(ライン川高所道) 【RS概要】ドイツ・ライン川沿いトレッキング ~ラインシュタイク概要編~ ヨーロッパを代表する大河、ライン川。この中流上部には、ライン川に沿って、ヴィースバーデンからボンまで、 川沿いや山道を歩けるロングトレイルが320kmに渡り整備されています。川と山が織り成す大自然、中世の古城群、名産のワインも楽しみながら歩くことができ、クルーズの船旅で見られる景色とはひと味違う世界遺産を味わえます。 2020.04.03 2024.04.22 ハイキングラインシュタイク(ライン川高所道)
ドイツ 【ドイツ/世界遺産】中世の古城「ヴァルトブルグ城」の歴史 ドイツの歴史、文化と深く結びついた中世の古城。装飾の華美さだけではなく、中世より脈々と、歴史と共に歩んできた名城は、ドイツ人の訪問客が絶えません。表面だけではないドイツ文化に触れてみたい方は、ぜひ一度訪れるべき名城です。ドイツの歴史的な重要事項が目白押し。 2020.03.08 2021.01.05 ドイツ旅のススメ
フランス 【フランス】世界遺産・バイユーのタペストリー 仏ノルマンディー地方の小都市バイユー。ここには世界遺産に登録されるほど歴史的価値が高く、色鮮やかな刺繍で描かれた非常に美しいタペストリー(絵巻物)が展示されています。仏マクロン大統領は、このタペストリーを英国に貸し出す見返りに、仏へ大英博物館所蔵のロゼッタストーンを貸与するよう提唱したほど。 2019.10.12 2021.01.05 フランスフランス旅のススメ
イギリス 【コッツウォルズ】フットパスを歩こう~牧歌的風景とハチミツ色の町を訪ねて コッツウォルズ(英名:Cotswolds)地方は、イギリスの牧歌的な風景や可愛らしいハチミツ色の家並が特徴で、ロンドンからの日帰りツアーとしても人気が高く、イギリス観光の目玉の一つに挙げられています。定番のツアーは点在する町々をバスで観光していく内容ですが、フットパスと呼ばれる歩き道を歩くと、コッツウォルズの魅力をより身近に体験できます。 2019.02.24 2024.03.04 イギリスイギリスハイキング旅のススメ