ドイツ

ドイツ

【フランクフルト】植物園パルメンガルテン~春の情景

フランクフルトの観光名所として人気の植物園パルメンガルテン(Palmengarten)。以前もこのブログで紹介していますが、今回は春の情景についてお届けします。桜やラン展なども開催しており、休日の一休みには最適でした。
ラインシュタイク(ライン川高所道)

【RS2】世界遺産・ライン川沿いの絶景トレッキング ~2日目~

ドイツ・ヴィースバーデン~ボン間を繋ぐ全長約320kmのロングトレイル、ラインシュタイク。トレイル2日目は、エルトフィレの街を出発点に、ブドウ畑が一面に拡がるライン渓谷の絶景や中世に栄えた歴史ある修道院跡等を訪れながら、ラインガウ・ワインの名門ワイナリーとして有名なフォルラーツ城までの約20kmとなります。
ドイツ

【ドイツ】桜開花情報 ~2020年フランクフルト

今年も桜が綺麗な時期となりました。中でも、八重桜がいよいよ満開の時期を迎えています。引き籠りの日々が続き気分も塞ぎがちになりますが、メンタルのリフレッシュも兼ねて、人の少ない早朝散歩がおススメです。
ラインシュタイク(ライン川高所道)

【RS1】ドイツ・ライン川沿いトレッキング ~ラインシュタイク1日目~

ドイツ・ヴィースバーデン~ボン間を繋ぐ全長約320kmのロングトレイル、ラインシュタイク (ドイツ語:Rheinsteig)。トレイル開始1日目は、ヘッセン州の州都ヴィースバーデンにあるビーブリヒ城を出発地として、ワインで栄え中世の街並みが色濃く町エルトヴィレまでの約25kmを踏破しました。
ラインシュタイク(ライン川高所道)

【RS概要】ドイツ・ライン川沿いトレッキング ~ラインシュタイク概要編~

ヨーロッパを代表する大河、ライン川。この中流上部には、ライン川に沿って、ヴィースバーデンからボンまで、 川沿いや山道を歩けるロングトレイルが320kmに渡り整備されています。川と山が織り成す大自然、中世の古城群、名産のワインも楽しみながら歩くことができ、クルーズの船旅で見られる景色とはひと味違う世界遺産を味わえます。
ドイツ

【ドイツ/世界遺産】中世の古城「ヴァルトブルグ城」の歴史

ドイツの歴史、文化と深く結びついた中世の古城。装飾の華美さだけではなく、中世より脈々と、歴史と共に歩んできた名城は、ドイツ人の訪問客が絶えません。表面だけではないドイツ文化に触れてみたい方は、ぜひ一度訪れるべき名城です。ドイツの歴史的な重要事項が目白押し。
イギリス

【基礎知識】ヨーロッパアルプスとはどんな所?【地理関係】

ヨーロッパのアルプスってどこにあって、どんな所なのでしょう?そんな疑問にお答えすべく、今回はアルプスの基本的な地理関係をご紹介します。
ドイツ

【フランクフルト】植物園パルメンガルテン~素敵なバラ園

フランクフルトの観光名所として人気の植物園パルメンガルテン(Palmengarten)。園内にはバラ園や亜熱帯植物、広大な池、ロックガーデン、竹林など見所が豊富で、カフェテリアもあります。今回は、その中でも見頃を迎えた見事なバラ園を中心に、2019年6月時点の開花情報をお届けします。
ドイツ

【千駄木とドイツ】森鷗外記念館

千駄木とドイツの森鴎外を通じた繋がり。美味しいコーヒー、紅茶とプレッツェルと共に。そして意外な眺め。