イギリス 【イングランド】世界遺産ジュラシック・コーストを歩こう 恐竜が生きていた時代の地層が残る、ジュラシック・コースト。2001年、「ドーセットと東デヴォンの海岸」として世界自然遺産登録された海岸線でハイキングを満喫。幾重にも折り重なる地層があちこちに露出しているほか、象さんのような自然の芸術も印象的でした。 2020.11.21 2021.01.05 イギリスイギリスハイキング旅のススメ
イギリス 【ウェールズ】スノードン山~絶景を満喫!(続編) スノードン山(英名:Snowdon、標高1,085m)は、英ウェールズの最高峰で、英国スリー・ピークスの一角を占める山です。英国で唯一頂上まで続く登山鉄道が整備されており、登山者に加え観光客も多数訪れることから、シーズン時期には大変な賑わいとなります。今回は前回記事で触れていない登山ルートをご紹介したいと思います。 2020.11.10 2024.04.24 イギリスハイキング
イギリス 【ロンドン近郊】紅葉を楽しもう~ウェイクハースト ヨーロッパの秋は「黄葉」が多く、郊外へハイキングに出かけても日本のような色鮮やかな「紅葉」にはなかなか出会えませんが、ここウェイクハーストでは真っ赤な「もみじ」が楽しめます。ロンドン近郊にあり、美しい庭園のほか立派なマナーハウスも見学できます。穴場のスポットで、英国の秋を満喫してきました。 2020.11.09 2021.01.05 イギリス旅のススメ
フランス 【フランス】ジヴェルニー~クロード・モネの理想郷 印象派の巨匠として日本でも高い人気を誇る画家クロード・モネ。仏オランジェリー美術館では、圧倒的な迫力でみる者を魅了してやまない一連の代表作「睡蓮」が展示されていますが、今回はその創作活動の舞台となったモネの邸宅へ行きましたので、彼の描いた名作とともに、その美しい庭園等をご紹介したいと思います。 2020.11.06 2021.01.05 フランスフランス旅のススメ
スイス 【スイス】ヨーロッパ・スキー〜絶景マッターホルンを満喫! 数あるヨーロッパのゲレンデの中でも特に人気が高いのが、名峰マッターホルンを楽しみながら滑るコース。山岳リゾート・ツェルマットの町を基点に、周囲には多数のゲレンデが拡がり、ゴンドラ、リフト、登山列車などのアクセスも充実。今回は、白銀の世界にひときわ際立つマッターホルンの絶景が楽しめるコースをご紹介します。 2020.11.04 2022.12.27 スイス旅のススメ
ツール・ド・モンテローザ 【TMR9】ツール・ド・モンテローザ~ロングトレイル9日目最終日 スイス・イタリアの国境を越えて名峰モンテローザの周囲を一周する約180kmのロングトレイル、ツール・ド・モンテローザ(TMR)。今回は最終日の9日目、マクニャーガからグレッソネイまでの25km、上り1,700m下り1,300m、9時間の行程です。 2020.11.02 2022.06.29 ツール・ド・モンテローザハイキングハイキング
スイス 【スイス】エンゲルベルグの修道院とハイキング概要編 スイスにはたくさんのハイキングスポットがあり、どこに行こうか悩むところ。そこで今回は日本人にはあまり知られていないですが、世界的には有名なエンゲルベルグです。エンゲルベルグの街と、その修道院とチーズ作りや、湖と山並み・氷河のコントラストが美しい4つの湖をめぐるハイキングコースの概要を紹介します。 2020.10.30 2021.01.05 スイススイスハイキング旅のススメ
イタリア 《モンテローザ番外編》リフトでらくらく♪~おススメの絶景渓谷3選 アルプスの絶景を楽しむために、ハイキングが人気ですが、実はリフトやゴンドラを使えば、もっとお手軽に堪能できてしまいます。大人気の観光地だけでなく、素朴な小さな町にも、小さなスキー場があり、夏もリフトが動いています。人の雑踏を離れて、大自然を満喫してみませんか? 2020.10.20 2021.01.05 イタリアツール・ド・モンテローザハイキングハイキング
ツール・ド・モンテローザ 【TMR8】ツール・ド・モンテローザ~ロングトレイル8日目 スイス・イタリアの国境を越えて名峰モンテローザの周囲を一周する約180kmのロングトレイル、ツール・ド・モンテローザ(TMR)。今回は8日目、アラーニャからマクニャーガまでの28km、上り1,600m下り1,400m、10時間の行程です。 2020.10.17 2022.06.29 ツール・ド・モンテローザハイキングハイキング
ツール・ド・モンテローザ 【TMR7】ツール・ド・モンテローザ~ロングトレイル7日目 スイス・イタリアの国境を越えて名峰モンテローザの周囲を一周する約180kmのロングトレイル、ツール・ド・モンテローザ(TMR)。今回は7日目、グレッソネイ=トリニテからアラーニャまでの22km、上り1,400m下り1,800m、7時間の行程です。 2020.10.16 2022.06.29 ツール・ド・モンテローザハイキングハイキング
ツール・ド・モンテローザ 【TMR6】ツール・ド・モンテローザ~ロングトレイル6日目 スイス・イタリアの国境を越えて名峰モンテローザの周囲を一周する約180kmのロングトレイル、ツール・ド・モンテローザ(TMR)。今回は6日目、シャンポルクからグレッソネイまでの17km、上り1,400m下り1,300m、6時間の行程です。 2020.10.13 2022.06.29 ツール・ド・モンテローザハイキングハイキング
ツール・ド・モンテローザ 【TMR5】ツール・ド・モンテローザ~ロングトレイル5日目 スイス・イタリアの国境を越えて名峰モンテローザの周囲を一周する約180kmのロングトレイル、ツール・ド・モンテローザ(TMR)。今回は5日目(プランメゾンからシャンポルックまでの21km、上り600m、下り1,400m、8時間)の行程です。 2020.10.08 2022.06.29 ツール・ド・モンテローザハイキングハイキング
イタリア 【イタリア】ストレーザ(2)~ヴィラ・ターラント植物園編 ヨーロッパ・アルプスの南山麓、北イタリアに位置する湖水地方屈指の高級リゾート地として知られるストレーザ(Stresa)。今回はヴィラ・ターラント植物園編をお届けします。ベッラ島編と併せてご覧下さい。 2020.10.05 2023.05.04 イタリア旅のススメ
ツール・ド・モンテローザ 【TMR4】ツール・ド・モンテローザ~ロングトレイル4日目 スイス・イタリアの国境を越えて名峰モンテローザの周囲を一周する約180kmのロングトレイル、ツール・ド・モンテローザ(TMR)。今回は4日目(ツェルマットからプランメゾンまでの20km、上り1,800m下り800m、9時間)の行程をお届けします。 2020.10.04 2022.06.29 ツール・ド・モンテローザハイキングハイキング
イタリア 【イタリア】ストレーザ(1)~湖水地方:ベッラ島編 ヨーロッパ・アルプスの南山麓、北イタリアに位置する湖水地方屈指の高級リゾート地として知られるストレーザ(Stresa)。日本での知名度は低いですが、ここには湖に浮かぶ小島に建設された豪華絢爛な宮殿・庭園をはじめ魅力的な見所がありました。今回はベッラ島編をお届けします。 2020.10.03 2023.05.04 イタリアイタリアイタリアイタリア旅のススメ