フランス

ドイツ

【ドイツ/美術館】ラインハルト・エルンスト美術館(ヴィースバーデン現代抽象美術館)

2024年6月23日、ドイツ、フランクフルトのあるヘッセン州の州都ヴィースバーデンに新たな美術館がオープン。起業家ラインハルト・エルンストが収集した1945年以降の現代美術作品、特に抽象芸術作品が、日本を代表する建築家槇文彦氏設計の美術館に収蔵。エルンスト・コレクションの「色が全て」展と特別展「槇文彦氏回顧展」。
フランス

【フランス】セザンヌの愛した山~サント・ヴィクトワール山

フランス人画家ポール・セザンヌの代表作として度々描かれたサント・ヴィクトワール山。彼の故郷で創作活動晩年の拠点とした南フランスの町エクス=アン=プロヴァンス近郊に、サント・ヴィクトワール山はあります。セザンヌの足跡を訪ねる旅、第二弾は彼が愛したこの山に登ってみたいと思います。
フランス

【フランス】セザンヌのアトリエ訪問

「大水浴図」や「サント・ヴィクトール山」、「カード遊びをする人々」などの代表作で知られるフランスの画家ポール・セザンヌ。晩年の創作活動の拠点としたアトリエが、故郷である南フランスの町エクス=アン=プロヴァンスにあります。今回はこのアトリエと共に、セザンヌゆかりの場所を訪れてみました。
オート・ルート(シャモニー~ツェルマット)

【HR3】オート・ルート/モンブランからマッターホルン~ロングトレイル3日目

ヨーロッパ・アルプスを代表する二つの名峰モンブランとマッターホルン、この麓町(フランス・シャモニー、スイス・ツェルマット)を繋ぐ約180kmのロングトレイル、オート・ルート(Haute Route)。HR3日目は、フォルクラ峠からサンブランシェ(Sembrancher)までの26km、約10時間の行程です。
オート・ルート(シャモニー~ツェルマット)

【HR2】オート・ルート/モンブランからマッターホルン~ロングトレイル2日目

ヨーロッパ・アルプスを代表する二つの名峰モンブランとマッターホルン、この麓町(フランス・シャモニー、スイス・ツェルマット)を繋ぐ約180kmのロングトレイル、オート・ルート(Haute Route)。HR2日目は、アルジャンティエールからバルム峠を越えてフォルクラ峠までの17km、約7時間の行程です。
オート・ルート(シャモニー~ツェルマット)

【HR1】オート・ルート/モンブランからマッターホルン~ロングトレイル1日目

ヨーロッパ・アルプスを代表する二つの名峰モンブランとマッターホルン、この麓町(フランス・シャモニー、スイス・ツェルマット)を繋ぐ約180kmのロングトレイル、オート・ルート(Haute Route)。HR1日目は、出発地シャモニーからアルジャンティエールまでの8km(登り416m、下り232m)、約4時間の行程です。
フランス

【フランス】世界遺産・城塞都市カルカソンヌを散策!

ヨーロッパ最大級の城塞都市、カルカソンヌ。1997年世界遺産登録され、その威容は「カルカソンヌを見ずして死ぬな」と称されるほど。二重の城壁で囲われた城塞都市、その中には更に城壁で囲われた歴代城主の城館もあります。ライトアップされたカルカソンヌも幻想的でした。
フランス

【ワイン】ボルドー前編~産地探訪:シャトー・オー・ブリオン

赤ワインの世界的な生産地として知られるボルドー。ここには数多くのワイナリーが存在しますが、特に優れた土壌・気候条件等からボルドー・ワインの最上位・第一級に格付けされるのが5大シャトーと呼ばれる5つのワイナリーです。今回、その一角であるシャトー・オー・ブリオンを見学できたので、関連情報と共にお届けします。
オート・ルート(シャモニー~ツェルマット)

【HR概要編】オート・ルート/モンブランからマッターホルンを歩く~絶景ロングトレイル

ヨーロッパ・アルプスを代表する二つの名峰、モンブランとマッターホルン。これら名峰の麓町(フランス・シャモニー、スイス・ツェルマット)を繋ぐ約180kmのロングトレイル、オート・ルート(Haute Route)は、ハイキングの盛んなヨーロッパでも屈指の人気コース。コース難度はやや高いですが、踏破時の充実感は格別です!
フランス

【フランス】ブルターニュの港町サン・マロ~海賊の根城を散策!

フランス北西部ブルターニュ地方の港町、サン・マロ。英仏海峡に面し、周囲を城壁に囲まれたこの港町は、17世紀に地中海、南米、インド、中国までの国際貿易を取り行うフランス最大の交易港へ発展。この牽引役が公認海賊とも呼ばれる私掠船(しりゃくせん)「コルセール」。そんな歴史が色濃く残る中世の港町を散策してきました。
フランス

【フランス】ジヴェルニー~クロード・モネの理想郷

印象派の巨匠として日本でも高い人気を誇る画家クロード・モネ。仏オランジェリー美術館では、圧倒的な迫力でみる者を魅了してやまない一連の代表作「睡蓮」が展示されていますが、今回はその創作活動の舞台となったモネの邸宅へ行きましたので、彼の描いた名作とともに、その美しい庭園等をご紹介したいと思います。
フランス

【フランス】ヨーロッパ・スキー ~絶景モン・ブランを満喫!

ヨーロッパにはウインター・リゾートが多数ありますが、その中でも屈指の人気を誇るゲレンデが絶景モン・ブランを楽しみながら滑るコース。山岳リゾートとして有名な仏シャモニーの町を基点に、周囲には多数のゲレンデが拡がっており、各ゲレンデ間を送迎するスキーバスも充実。更には魅力的な食事・スイーツも。絶対おススメのゲレンデです!
フランス

【フランス】オイスターの町カンカル~生ガキを楽しもう!

生ガキの本場、フランス。そのフランスの中でも、カキの名産地と言えばここカンカル。フランスの太陽王ルイ・14世もその味に惹かれ、ヴェルサイユ宮殿にカンカル産の生ガキを取り寄せ、食していた記録が残っているほど。秋・冬シーズンには絶対味わいたい、そんな有名なカンカル産カキの魅力をご紹介します。
フランス

【フランス】世界遺産・バイユーのタペストリー

仏ノルマンディー地方の小都市バイユー。ここには世界遺産に登録されるほど歴史的価値が高く、色鮮やかな刺繍で描かれた非常に美しいタペストリー(絵巻物)が展示されています。仏マクロン大統領は、このタペストリーを英国に貸し出す見返りに、仏へ大英博物館所蔵のロゼッタストーンを貸与するよう提唱したほど。
フランス

【コルマール】中世の街並が色濃く残るアルザスの至宝

フランス北東部に位置し、ドイツ国境にも近いアルザス地方にあって、中世から続くその美しい街並により世界中から多くの観光客を魅きつけるコルマール。ジブリ映画「ハウルの動く城」のモデルとなったと言われるこの町の魅力についてご紹介します。